まとめ

【TCG】カードコレクター初心者におすすめのカード保管方法について解説

【TCG】カードコレクター初心者におすすめのカード保管方法について解説

こんにちは!
ここ数年で、カードをコレクションする方がものすごく増えましたね。
コレクションしている方は何で保管していますか?
もしくはこれからコレクションしようとしている方は何で保管しますか?

・スリーブ
・ローダー
・ケース
・ファイル(バインダー)

などたくさんありますね。

今回はそれぞれのおすすめの保管アイテムを紹介していきます。
これから、コレクションをはじめる方はぜひ、参考にしてみてください!

手袋

コレクション用のカードにふれる前に手袋をすると指紋が付かなくていいです。
特に、ローダー、マグネットローダー、スクリューダウン、フルプロテクトケース
などは指紋が付きやすいので手袋があると安心です。

スリーブにカードを入れる作業が若干大変になるのが、手袋の嫌なところ。

created by Rinker
エツミ
¥263
(2023/03/23 01:23:38時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ハクバ
¥318
(2023/03/23 01:23:46時点 Amazon調べ-詳細)

スリーブ

小さい頃はスリーブを付けずにカードを遊んでいたことなんてよくありますが、
カードから傷を防ぐために絶対に必要なスリーブ。

カードのコレクションをする方は必ず、スリーブにも力をいれてください。
100均のスリーブだと、結構裂けやすいです。

めちゃくちゃ色んなシリーズのスリーブが出ていますが
保管に適しているスリーブの紹介をしていきます。

店舗などでの購入はカードのサイズとスリーブのサイズをよく確認して
買ってみてください。

カードサイズ86×59mm

86×59mmのカードは主に
・遊戯王
・バトルスピリッツ
・ヴァンガード
・デジタルモンスター
・ドラゴンボールヒーローズ
などのカードです。

このサイズに適したスリーブの紹介です。

やのまん カードプロテクター インナーガードJr クリア>

スリーブサイズ
87×60mm

用途
1枚目(1重)のスリーブ

感想
このスリーブだけだと結構すべる。
ちょっと高めであるが、スリーブのばらつきが少ない。

created by Rinker
ブシロード(BUSHIROAD)
¥368
(2023/03/23 01:23:39時点 Amazon調べ-詳細)

 

ホビーベース カードアクセサリ ミニサイズ・ソフトぴったり CAC-SL12

スリーブサイズ
87×60mm

用途
1枚目(1重)のスリーブ

感想
思っていた以上にぴったりサイズなのでスリーブの出し入れが結構大変。
過去にこのスリーブでカードを折ってます。

created by Rinker
ホビーベース(Hobby Base)
¥398
(2023/03/23 16:08:46時点 Amazon調べ-詳細)

 

ホビーベース カードアクセサリ ミニサイズ・ハード CAC-SL11

スリーブサイズ
87×62mm

用途
1枚目(1重)のスリーブ
2枚目(2重)のスリーブ

感想
スリーブを重ねた場合ローダーに入れてもいい。
そのままキャラスリ、オーバーサイズと重ねて4重スリーブにしてもいい。
ただし、新品だと滑り落ちたり、カードケースを圧迫する。

created by Rinker
ホビーベース(Hobby Base)
¥500
(2023/03/23 16:08:47時点 Amazon調べ-詳細)

 

カードプロテクタージュニア

スリーブサイズ
88×62mm

用途
2枚目(2重)のスリーブ

感想
2枚目(2重)スリーブとして一番適していると思う。
上のスリーブと縦の長さも88mmと1mm長いので、
重ねた時に少し隙間ができてくれる。

オーバーサイズを付けて3重にしてローダーに入れてもいいし
このままローダーに入れてもいい。

created by Rinker
やのまん(Yanoman)
¥389
(2023/03/23 01:23:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

ウルトラプロ デッキプロテクター

スリーブサイズ
89×62mm

用途
2枚目(2重)のスリーブ

感想
キャラスリや公式のスリーブでなく、無地が使いたい方におすすめ。
カラーが豊富。

オーバーサイズを付けて3重にしてローダーに入れてもいいし
このままローダーに入れてもいい。

 

トレカスリーブ ジャストサイズハード

スリーブサイズ
89×64mm

用途
3枚目(3重)のスリーブ

感想
縦の長さが、公式スリーブ(遊戯王)と比べて、1mm小さいので
はみ出す。
ハードタイプのスリーブなので結構硬い。
透明なスリーブで統一させたいばいいは丁度いい。
このままローダーに入れてもいい。

 

やのまん(Yanoman) カードプロテクター オーバーガードZ Jr

スリーブサイズ
91×64mm

用途
3枚目(3重)のスリーブ

感想
一番最後に重ねるオーバーサイズのスリーブなので
くれぐれも、1枚目としては使わないでください。
カードを痛める元になります。

 

カードサイズ88×63mm

88×63mmのカードは主に
・MTG
・ポケモン
・デュエマ
・ヴァイス
・WIXOSS
などのカードです。

このサイズに適したスリーブの紹介です。

カードバリア100 パーフェクトサイズ

スリーブサイズ
89×64mm

用途
1枚目(1重)のスリーブ

感想
ピッタリサイズなので、スリーブに入れる時に注意しないとカードが折れる。
流石に、同じミスはしないのでまだ折っていない。

created by Rinker
ケイエムシー(KMC)
¥374
(2023/03/22 20:02:01時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ケイエムシー(KMC)
¥1,350
(2023/03/23 01:23:41時点 Amazon調べ-詳細)

 

KMC カードバリアー サイドイン・パーフェクト

スリーブサイズ
89×64mm

用途
1枚目(1重)のスリーブ

感想
横入れタイプのスリーブであんまり、横入れする機会がないから
カードを入れづらいと感じる。慣れれば問題ない。

created by Rinker
ケイエムシー(KMC)
¥404
(2023/03/23 16:08:49時点 Amazon調べ-詳細)

 

トレカプロテクト レギュラーサイズ

スリーブサイズ
91×66mm

用途
1枚目(1重)のスリーブ
2枚目(2重)のスリーブ

感想
キャラスリや公式のスリーブでなく、無色が使いたい方におすすめ
通販だと結構品薄になっている印象が強いので、店舗で買ったほうがいいかも。

このままローダーに入れてもいい。

 

ウルトラプロデッキプロテクター

スリーブサイズ
91×66mm

用途
1枚目(1重)のスリーブ
2枚目(2重)のスリーブ

感想
キャラスリや公式のスリーブでなく、無地が使いたい方におすすめ。
カラーが豊富。

オーバーサイズを付けて3重にしたり、このままローダーに入れてもいい。

 

ハイパーマット スリーブ

スリーブサイズ
91×66mm

用途
1枚目(1重)のスリーブ
2枚目(2重)のスリーブ

感想
キャラスリや公式のスリーブでなく、無地が使いたい方におすすめ。
枚数も多くて安い。

ザラザラしていてすべりにくい。

このままローダーに入れてもいい。

created by Rinker
ケイエムシー(KMC)
¥680
(2023/03/22 20:02:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

カードプロテクターオーバーガードZ

スリーブサイズ
93×68mm

用途
3枚目(3重)のスリーブ

感想
最硬と書いてある通り、めちゃくちゃ硬い。
角が手に刺さるときがある。地味に痛い。
大きめのキャラスリ(特にブシロードのスリーブ92×67mm)は
ギリギリなので、横が68.5〜69mmのスリーブを使ったほうがいい。

created by Rinker
やのまん(Yanoman)
¥630
(2023/03/22 20:02:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

ブロッコリー スリーブプロテクター エンボス&クリア M

スリーブサイズ
93×68.5mm

用途
3枚目(3重)のスリーブ

感想
スリーブの枚数もたくさん入っており、お得。
横の長さが0.5mm大きいだけで、大きめのキャラスリを入れられるのはありがたい。
エンボス加工されているスリーブって白く曇っているように見えるものが多いが
全然、クリアではっきり見える。

created by Rinker
ブロッコリー(BROCCOLI)
¥1,150
(2023/03/23 01:23:42時点 Amazon調べ-詳細)

ローダー

高額カードやカードを並べて観賞用したい方に適しています。
ただし、普通のローダーは適さない。

ローダーもマグネットローダーやスクリューダウンなどがあり、中には複数枚入れられるローダーもあったりします。
最近では、未開封boxを保管できるローダーも誕生している。

色んな種類のローダーがありますので順番に紹介していきます。

ローダー

出し入れが簡単なので
普段使いや持ち運び用の普通のおすすめ。

大量にコレクションする場合、安く済むので非常にいい。
とりあえず、コレクションをする場合は買っとくのが無難。

 トップローダー レギュラー (クリア) 25枚入りパック

ローダー内寸サイズ
98×69mm

用途
カードサイズ86×59mm
2枚目(2重)89×62mmまでのスリーブのローダーもしくは
3枚目(3重)91×64mmまでのスリーブのローダー

カードサイズ88×63mm
2枚目(2重)91×66mmまでのスリーブのローダー

感想
カードサイズ86×59mmのオーバースリーブの上にローダーを付けても問題ないが
カードサイズ88×63mmのオーバースリーブの上にローダーをつけるとサイズが結構
ギリギリなので、2重スリーブの上に入れるのがいい。

たまに、傷ありがったり、不良品が混ざってることがある。