待ちに待ったiPhoneSE2がいよいよ発売しますね。
4月17日から予約が開始し4月24日に発売です。
今使っているiPhoneも使いたいし、iPhoneSE2も使いたいという方に
おすすめの格安SIMを紹介します。
今回の記事はiPhoneSE2のまとめと格安SIMの紹介の記事となります。
iPhoneSE2スペックまとめ

予約開始日:4月17日
発売日:4月24日
画面サイズ:4.7インチ
容量:64GB/128GB/256GB
カラー:ブラック/ホワイト/レッド
カメラ:シングルレンズ、1200万画素
値段:64GB/4万4800円、128GB/4万9800円、256GB/6万800円
プロセッサ:A13 Bionic
その他:
ホームボタン有
ワイヤレス充電
予約はこちらから
値段が5万円切っているのって相当安いですよね。
大体最近出るiPhoneって10万ぐらいするのですが、それが
なんと5万円を切るって考えると、買い替えようと思っている方は
格安で買い替えることができますね。
プロセッサのA13ってなんのこっちゃとなりそうなので、
簡単に言うとiPhone11と同じです。
iPhone11が4.7インチになったと考えてもらえればわかりやすいと思います。
容量をどれにすればいいか悩んでいる人は今使っている
iPhoneの使用量を見て判断しましょう!
cloudに保存も可能なので実際問題どうにかなりますが。
おすすめの格安SIM
【2020年3月版】格安SIMおすすめランキング|速度・料金で徹底比較を参考にしています。
格安SIMってたくさん種類あるしどれを選べばいいか迷いますよね。
今使ってる機種によって選ぶことをおすすめします。
ソフトバンク
b-mobile
を利用すれば、電話番号はそのままで使うことができます。
b-mobile

料金
1GB音声通話付き:990円
2GB~10GB:1GB+200円
100MB:190円
1GB:480円
3GB:850円
6GB:1450円
10GB:2190円
15GB:3280円
『b-mobile』はソフトバンクの回線を使っているのでソフトバンクユーザーであればそのまま使えます!
まだ、利用者が少ないので速度自体も快適です!
100MBから使えますがほとんどの方は1GBから使うかと思います。
しかし、1GB選べるって他の格安SIMじゃないサービスですね。
楽天モバイル
料金
スーパーホーダイ
高速通信2GB:1480円
高速通信6GB:2480円
高速通信14GB:4480円
【楽天モバイル】はドコモの回線を使っているのでドコモのユーザーであればをそのまま使えます!
スーパーホーダイというお得なプランがあります。
5分までの電話がし放題!
データの容量が終わっても1Mbpsの通信速度でパケット使い放題!
通信制限になると大体、128bpsと低速になりますが、1Mbpsまで速度が出てくれるのはありがたいですね。
UQモバイル

料金
3GB音声通話付き:1,680円
3GB:980円
無制限音声通話付き:2,680円
無制限:1,980円
【UQモバイル】auの回線を使っているので、auユーザーであればそのまま使うことができます!
3GBか無制限の2プランながら価格も他社よりも安く、コスパの面で最もおすすめできる格安SIMの1つです。
しかし、無制限プランは速度が遅いので注意。
普段あまり使わず、3GBでも足りるという方におすすめ!
まとめ
iPhoneSE2の発売がもうすぐです。
iPhoneSE2で使える格安SIMを紹介しました。
ドコモ
楽天モバイル
au
UQモバイル
ソフトバンク
b-mobile
回線別ですが使ってみてはどうでしょうか?
というわけで
それではっ