ブログ

【SEO】無料でできる!競合サイトのアクセスを確認する方法

こんにちは!

ブログを運営していると自分のサイトのアクセス数やどの記事が沢山読まれているかなど気になりますがGoogleアナリティクスを使えば簡単に確認が出来ますよね。
自分のサイトがわかっても、競合サイトのアクセス数がどうなっているか確認できませんよね。

今回は、気になる競合サイトのアクセス数を調べる方法について書いていきます。

SEMRUSH

SEMRUSHは海外のマーケティングツールのサイトです。

海外のサイトですが、日本語翻訳されているので、いちいち調べなくても利用することが出来ます。

サイトはこちら

①登録をクリック

②Eメールと任意のパスワードを入力する。
(Googleにログインして使っている場合はGoogleで続けるで問題ありません)

③入力したEメールに確認のコードが送信されるので、コードを入力し
Eメールのご確認をクリック

④トライアルプランを選ぶとありますが、トライアルをスキップをクリック

⑤アンケートがあるので適当に回答

⑥検索窓に確認したい競合サイトのURLをコピペして検索

試しにGoogleのURLをを入れてみました。

検索トラフィックと検索キーワード

上位検索ワード
競合サイトの上位検索ワードがわかります。

競合サイトと順位マップ
どこが競合サイトで順位がどのくらいなのかわかります。

他にも分析など出来ますが、無料プランでは利用できません。
また、無料プランだと、1日に10回までしかリクエストが送れないため
リダイレクトしたり、検索のワードを間違えたりするとすぐに制限になってしまいます。
サブドメインなどを調べても、メインのドメインで検索されますのでご注意を。

競合サイトのアクセス数を知りたいだけなら無料プランで全然問題ないですね。

まとめ

競合サイトのアクセス数を無料で調べる方法でした。
無料プランでは制限があるものの、かなり使い勝手がいいと思います。

無料なのでぜひ使ってみてはどうでしょうか?

created by Rinker
¥2,950
(2023/03/23 16:21:21時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
エムディエヌコーポレーション
¥2,420
(2023/03/23 16:21:21時点 Amazon調べ-詳細)

【プログラミング関連】

【備忘録】簡単に作れるロード画面についてまとめ【HTML、CSS】備忘録としてロード画面についてまとめてみました。テンプレ文やアニメーションさえ理解できれいれば、様々なロード画面を作ることが出来ます。...
【備忘録】Swiperでスライドがx番目の時に処理をさせる方法Swiperでスライドがx番目の時に処理をさせる方法の備忘録です。いろんなサイトを経由すればなんとなく理解できるのですが、1つのサイトで完結しているものがなかったのでまとめてみました。...
【備忘録】swiperのページネーションを文字にカスタマイズする方法Swiperのページネーションを文字にカスタマイズする方法の備忘録です。調べてもいまいち詳しいやり方が載っていなかったため、サンプルを作ってコードの解説をしています。...
【備忘録】MW WP Formのプラグインのファイル選択をカスタマイズする方法MW WP Formのプラグインを使ったファイルの選択のカスタマイズをする方法が調べてもなかったので考えてみました。やり方を忘れないように備忘録です。...

【Twitter関連】

【iPhone】Twitterのバージョンを戻す方法Twitterを昔のバージョンに戻す方法!フリート機能が使いずらい、邪魔だけどバージョンが戻せないで我慢している人は実践してみてください。かなり簡単に昔のバージョンに戻すことができます。...
【Twitter】アップデートで改悪!?Twitterのフォローボタンが見づらい!元に戻す方法を解説TwitterのPC版、アプリ版でまたバージョンのアップデートがあり、 UIデザインが変更されましたが、またしても改悪。 アプデのせいでフォローボタンがめちゃくちゃ見づらくなった。 どう見づらくなったのか、戻す方法の解説をします。...
【Twitter】Twitterのモーメントが表示されない!?Twitterカードが生成されない!?そんな時の対処法Twitterのモーメントを作成したのに他のアカウントやログインしていない時に表示されなかったり、Twitterカードが生成されなかった時の対処法です。設定を変えるだけでとても簡単に治せるので、同じように悩んでいる方がいましたら参考にしてもらえると幸いです。...

【便利ツール】

【Chrome拡張機能】動画再生で使える便利な拡張機能の紹介動画視聴時に広告が邪魔やもっと倍速したい、固定させたと思ったことはないでしょうか?Chromeの拡張機能を使えばすべて実現可能です。超便利な拡張機能の紹介!...
【2021年度版】Webアイコンを紹介!おすすめで使いやすいWebアイコン10選WebアイコンフォントをCDNを利用してコードを使うものや、ダウンロードして使うサイトを10選の紹介です。アイコンの種類が多いサイトや、デザインを選べるサイトなど自分に合ったサイトが見つかると思うのでぜひ参考にしてみてください。...