ゲーム– category –
-
M1チップのMACの最強エミュレータ『OpenEmu』を使ってみた
こんにちは!今回はM1チップの環境で動作する、ゲームのエミュレータについて書いていこうと思います。 数年ぶり(10年ぶりかも)にPSPをやりたいなと思い、PSPを探してみたら…充電できない。 もしかしたらバッテリーが逝っているかもしれん。 膨らんでい... -
【FGO】もうやってるやついないよな!?FGO脱獄回避方法
こんにちは!昔は脱獄する価値がめちゃくちゃあったiPhoneですが近年逆輸入により、どんどん脱獄する必要がなくなったiPhone。今更脱獄してるやついないよな? まぁ、脱獄すると痒いところに届いたり色々と便利なのですが、アプリが起動できなくなるとかデ... -
ついにTwitterが滅ぶ!?まだ使いたい!TwitterでAPI回避と代用のSNSについて
こんにちは!今回は毎度おなじみのTwitterのクソアプデや仕様の変更で改悪をしていくTwitterについててです。色々とTwitterが終わるだの騒がれていますが、それについて書いていこうと思います。 結論なんだかんだでみんなTwitterに残る。Twitterとともに... -
M1チップのMACでアズールレーンをプレイしたい
M1チップのMACでアンドロイドエミュレータでアズールレーンをプレイする方法。 結論から申し上げますとmaxOSv12Monterey以上だとM1チップのMACではアズールレーンをプレイすることはできません。 メイン鯖以外の鯖をどうしても端末以外で1つの端末だと、め... -
ルーンファクトリー3SPの稼ぎまとめ
こんにちは。今回はルーンファクトリー3SPの各稼ぎ方法をまとめを書いていきます。ルーンファクトリー3SPの情報ってあんまりないと思って書くことにしました。 余談ですが、ルーンファクトリーシリーズめっちゃ楽しいですよね。ただし、5はあんまりだった... -
【ゼルダ】時のオカリナとムジュラの仮面のROMを吸い出す方法
【ゼルダ】時のオカリナとムジュラの仮面のROMを吸い出す方法 時のオカリナやムジュラの仮面でランダマイザーをやりたいと思ったことはないでしょうか? しかし、ランダマイザ―をやるには、ROMが必要となります。 時のオカリナやムジュラの仮面のROMの入手... -
【wiimmfi】Wii、WiiU、DSでオンライン対戦ができる!?Wiimmfi設定について解説
皆さんはWii UやWii、DSのソフトで遊んでらっしゃるでしょうか?ニンテンドーWi-Fiコネクションが2014年に終了していて、オフラインで遊んでいるよという方がほとんどだと思います。 ニンテンドーWi-Fiコネクションが2014年終了してからも改造したWiiであ... -
【カービィ】星のカービィ鏡の大迷宮ランダマイザ―のやり方を解説『KatAM Randomizer』の使い方
【カービィ】星のカービィ鏡の大迷宮ランダマイザ―のやり方を解説『KatAM Randomizer』の使い方 星のカービィ鏡の大迷宮でランダマイザ―ができるのを知っていますでしょうか? 今回は鏡の大迷宮でランダムの設定ができるKatAM Randomizer について解説! ... -
【ポケモン】正規北米版ルビーついに入手!海賊版と比較してみた。
【ポケモン】正規北米版ルビーついに入手!海賊版と比較してみた 今回はついに某フリマアプリで念願の北米版のルビーを入手したのでそれについての日記と 正規の北米版と海賊版について比較をしていきます。 ついに某フリマアプリで北米版ルビーを入手する... -
【ポケモン】北米版ポケモンコロシアムのボーナスディスクを入手!色違い厳選作業へ…事件発生
【ポケモン】ポケモンコロシアム北米版のディスクを入手!色違い厳選作業へ…事件発生 今回は某フリマアプリで珍しいものを入手できたので日記となります。 某フリマアプリを使って北米版ポケモンコロシアムのボーナスディスクと北米版ルビーを入手しました...