趣味

【本】8月に購入した本のまとめ

【本】8月に購入した本のまとめ

今回は8月に買った本をまとめてみます。

もう少し記事を早く書くべきでしたが、
遅くなりました。

8月に購入した本は3冊!

ちなみにすべてkindleで購入しています。
電子書籍はかなり便利です!

【まだ使ってないの?】Kindle Paperwhiteのメリット・デメリットKindle Paperwhiteをまだ使ってないの?Kindle Paperwhiteの購入を考えている方に、メリット・デメリットの紹介です。正直言って、使っていない方は人生を損しています。それぐらいKindle Paperwhiteは優秀な端末です。...

 

やりたいことをやれ

あの自動車メーカーで有名な本田技研工業を創設した本田宗一郎さんの本です。

本屋で目にして少し立ち読みをし、気になった一冊だったため購入!

思いがいっぱい詰まった名著で
心に一言一言を刻んでいきたいと思う一冊でした。

非常に読みやすい本なので本を読みなれていない人でも
あまり、時間をかけず継続して読むことができます。

論理的思考力を鍛える33の思考実験

この思考実験の本も本屋で立ち読みをしたときに
気になったため購入!

一時期ものすごく話題となった、トロッコ問題をはじめとする
さまざまな思考実験を33紹介している本です。

こんな考え方もあるんだと思う思考を手に入れることができます。

少し数学がでてくるため、数学嫌いな人は頭が痛くなるかもしれませんが
理解するとすごく面白い本です。

思考実験の本にハマったら他にもいっぱい出ているので
買ってみるのもありですね。

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本

・ 相手の気持ち考えすぎて自分の意見を言えない人
・職場で期限が悪い人が気になって仕事に手が付かない人
・空調や自動販売機、周囲の音が気になる人
・いつも自分だけしごとが忙しい人

これにあれハマったら手に取ってほしい本
もしかするとHSPの可能性があります!

HSPとは生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」という意味

とても読みやすい本で、初めてHSPという言葉を知り
まさに自分が書いたような、内容でした。

気になった方はぜひ買ってみてください!

まとめ

やりたいことをやれ
論理的思考力を鍛える33の思考実験
「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本

8月は3冊でしたが、非常にためになる本から、あらたな思考を手に入れられる
本と読んでいて楽しく面白い本でした!

成功者は本をよめと口をそろえて言っているのが
読んでいて何となく理解できました。

まだ本を読む習慣がついていない方は飛んでみてはどうでしょうか?
最初からいきなり買わなくても、ネットには要約動画などあるのでそちらも
参考にしてみてください。

というわけで

それではっ