ブログ

【DIY】100均だけで作れるカードスタンドの作り方

こんにちは!

今回は100均だけで作るれるカードスタンドの作り方の紹介です。

めちゃくちゃ簡単にできるし、とても安価でできるので
最近コレクターになった方に非常におすすめです。

なぜ作ろうと思ったか。

このカードローダーに合うカードスタンドを探していて

と便利なカードスタンドがアルのですが、値段がちょっと高いのとかなりの数必要になるので、100均で似たようなものが売っていないかと探している時アイディアが浮かんだので作ってみました。

必要なもの


・クリップ
・磁石

たったのこれだけ
200円で揃います。

作り方

クリップ2つと磁石を1つ取り出す。
クリップは片方左のような状態にする。

クリップ同士を重ねて、手前に磁石を設置すれば完成です。

に入れたカードを先程作ったスタンドに設置してみました!

まとめ

100均だけで素材が揃い超簡単に作れるカードスタンドでした!
100均に行かなくても余っているクリップや磁石があれば作ることも可能です。

超簡単なのでぜひ作ってみたください!!

資金に余裕ができら、ウルトラプロのカードスタンドを買ってみましょう。

【検証】コンビニで新弾のパックは買えるか?どの時間でどのコンビニがおすすめか?5月28日に発売してイーブイヒーローズ!どこも売り切れ続出ですが 深夜コンビニの巡回をして買えたのでどのコンビニでどの時間帯で購入できたかをまとめていきます。...
【検証】トレカのカードガチャの大当たりはいくら必要か?アドは取れるのか?カードショップにある、カードガチャの検証。kiraste(キラステ)のガチャは大当たりが出るまでいくら必要か?アドが取れるかの検証してみました!...
【TCG】カードコレクター初心者におすすめのカード保管方法について解説カードコレクター初心者必見!カードをコレクションする上で、おすすめのスリーブ、ローダー、マグネットローダー、スクリューダウン、プロテクトケース、ファイルの保管用アイテムについて解説。...