運営報告

【8月】ブログ運営報告

【8月】ブログ運営報告

こんにちは!

8月が終わりですね。
なんと今年も残すところ後4ヶ月。
まだまだ暑いからなんとなく、今年が終わるのも先なんて
思っているけどすぐに終わってしまう。

というわけで、
毎月恒例のブログ運営報告です。

本記事は8月31日16時に作成をしています。

ブログの解析

ブログは4つ運営していますが
1つは別の方に更新を任せています。

自分が更新を3つだけ解析をしていきます。

みんなの切り絵展

新規記事 10記事
リライト記事 4記事

アクセス数 7357
先月 8212

趣味は人生

新規記事 6記事(運営報告は抜いてます)

【検証】Twitterから本当にフリート機能が完全消滅したのか?8月3日にフリート機能がなくなりましたが、本当に消滅してくれたかの検証です。Twitterの最新バージョン(8.76)とフリートが実装されたバージョン(8.43)で確かめてみました。果たしてフリートはどうなったのか!? ...
【Twitter】アップデートで改悪!?Twitterのフォローボタンが見づらい!元に戻す方法を解説TwitterのPC版、アプリ版でまたバージョンのアップデートがあり、 UIデザインが変更されましたが、またしても改悪。 アプデのせいでフォローボタンがめちゃくちゃ見づらくなった。 どう見づらくなったのか、戻す方法の解説をします。...
【備忘録】簡単に作れるロード画面についてまとめ【HTML、CSS】備忘録としてロード画面についてまとめてみました。テンプレ文やアニメーションさえ理解できれいれば、様々なロード画面を作ることが出来ます。...
【SEO】無料でできる!競合サイトのアクセスを確認する方法競合サイトの気になるアクセス数を調べる方法について。無料で使えるマーケティングツール『SEMRUSH』の使い方について解説。...
【Chrome拡張機能】動画再生で使える便利な拡張機能の紹介動画視聴時に広告が邪魔やもっと倍速したい、固定させたと思ったことはないでしょうか?Chromeの拡張機能を使えばすべて実現可能です。超便利な拡張機能の紹介!...
【SEO】無料でできる!競合サイトのアクセスを確認する方法競合サイトの気になるアクセス数を調べる方法について。無料で使えるマーケティングツール『SEMRUSH』の使い方について解説。...

アクセス数 2360
先月 2105人

あれこれtube

あれこれtubeYoutubeの動画をジャンル別でまとめるブログです。過去の懐かしい動画から最新の話題の動画を紹介します。

リンク

新規記事
8月29日に毎日更新を止めました。

アクセス数 721
先月 188人

収益

収益の報告です。

Googleアドセンス 缶コーヒー20個分

Amazonアソシエイト 5308円

A8 400円

もしも 1227円

合計 6935+缶コーヒー20個分
先月 10675円+缶コーヒー26個分

created by Rinker
¥1,530
(2023/03/23 12:04:37時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

各ブログの総評やまとめ

みんなの切り絵展

先月同様に、競合サイトに軒並み狙ったワードでの上位を取られてしまっているので影響が出ていますね。「切り絵 図案」、「切り絵 道具」など

自分のサイトのキーワードを調べると、『作家』のワードがメインになっているようなので
作家のワードをさらに伸ばしつつ図案などを上位に食い込ませるようにしたいですね。

収益にも大きく影響がでるので、改善をできるだけ早くしたい。
Googleのアルゴリズムアップデートにできるだけ対応をしていきたい。

趣味は人生

Twitterのダウングレートの仕方やポケモンランダマイザーのやり方、ゼルダランダマイザーのやり方といった、マニアックな記事のアクセスが高いです。

TwitterのダウングレートはTwitterのアプリがアプデされ改悪されるたびアクセスが伸びている印象があります。

ランダマイザーに関しても記事にしている人がほとんどいないため
ブルーオーシャンの領域ですね。

ただ、どうやっても収益に繋げられないのが欠点。
解説動画や実際にプレイ動画をだして、youtubeからお小遣いをもらうのが
より、収益に繋げる方法だと思う。
ただ、youtubeはやる気がありません。

引き続き、趣味ブログとして、興味を引きそうな記事だったり
マニアックな記事を書いて伸ばして行きたいですね。
プログラミング関連も伸びて欲しい。

あれこれtube

8月28日まで、毎日動画とコメントと一言載せた記事を作成していましたが
アクセスを見る限り、ほとんど見られていないので毎日投稿をやめまた。

検索上位に載れば、アクセスはあるのですが正直手作業で100記事に1個
(月に1記事)が伸びるか伸びないかなので、やる意味がないと思いました。

そもそも、全ジャンルからランダムで3記事にしているので、アクセスが伸びるわけもない。

今後の方針としては、単発の記事ではなく1つのシリーズとしてまとめた記事を出す方針にしていきます。
ゲーム実況者のおにやさんという方がいるのですが、2b2tの動画のまとめ記事を8月に出し
あれこれtube内で2番目に多いアクセス数を誇っているので、シリーズでまとめた方が伸びると踏んでいる。
ただし、全く伸びなかったものもあるから一概にいえない。

というわけで
8月の収益報告は以上!

【7月】ブログ運営報告7月のブログ運営報告です。ブログの解析、収益のまとめを行っております。収益が少し伸びてくれましたが、アクセスが微妙です。...